1. >
  2. >
  3. 日頃の感謝の気持ちを込めて・・・お中元の送り方

日頃の感謝の気持ちを込めて・・・お中元の送り方

ビール

お中元の送り方、送る時期

お中元とは、古代中国の「三元」という贖罪の日の贈り物として行われていた習慣が起源の夏の行事です。
起源は中国ですが、日本においても同じ「中元」の時期に先祖の霊をお迎えするという習慣があったことから、お盆の時期に合わせてお世話になった人に贈り物をするということで定着しています。

毎年初夏の頃からお中元フェアが百貨店などで開催されていますが、正しくは「中元」の時期となっている7月初旬~15日までの間に贈るのが一般的です。

ただし西日本ではそれよりも1ヶ月遅れた8月の初旬からお盆までの時期に贈るという習慣があることから、引っ越しをしたばかりの時などには、その地域ではどんな習慣をしているか確認をした方がよいでしょう。

遠方に住む恩師やえ義実家に贈るというような場合には、基本的にはそちらの地域に合わせて送付をするのがマナーとなっています。
もし事情があって送付が遅れてしまった場合には「暑中見舞い」「残暑見舞い」として熨斗をつければ特に問題はありません。

喜ばれる品物

お中元は夏に贈られる品物ということもあり、夏場に好まれる食品が選ばれることが多い傾向です。
アンケート調査でも、お中元として贈った品物で最も多いのは関東・関西ともにビールとなっており、その他にはコーヒーやジュースなどの飲料も多く選ばれています。

食品も人気が高く、それぞれの地域の特産品を贈ったり、日持ちしやすいそうめんやハム・ソーセージなどの加工肉も多く見られますね。
その他に洗剤や調味料・食用油も定番品となっていて、暑い夏場ということから日持ちしやすいものを贈ることが多いでしょう。

一方でお中元としてもらいたい品物というアンケートでは「商品券」が一位になるなど、なかなか希望どおりの品物を贈るというのは難しいものです。

この記事のまとめ

お中元は「中元」にあたる7月初旬~15日(関西では8月)に贈るのが一般的です。
ただ、贈る先の習慣に合わせた方が適切でしょう。
品物は飲料が人気ではあるものの、商品券として自由に選ばせてもらいたいという意見もあります。