1. >
  2. >
  3. 意外と余裕ないかも!?資産と負債のバランスを確認しよう

意外と余裕ないかも!?資産と負債のバランスを確認しよう

バランスシートについて

毎月の出費を把握するために、家計簿をつけている家庭は多いはずです。
ところが、家計簿ではどの項目にいくら使ったかは分かっても、自分がどのぐらいの財産を持っているのか、資産状況と負債はどのようになっているのかまでを把握することはできません。
そこで必要になるのが「バランスシート」で、バランスシートというのは、資産と負債がどのぐらいあるのかをまとめた決算書のことです。

企業でよく使われている財務諸表の一つで、「貸借対照表」と呼ばれることもあります。
バランスシートでは純資産を簡単に算出することができ、住宅ローンを利用している家庭などでは全体像を見るのに非常に役立ちます。
自分の財産がいくらあるのか、今後どれくらいの貯金をして行ったら家計にゆとりが出るのかなどを把握するためには、バランスシートがおすすめです。

バランスシートの作り方

バランスシートは、「資産の部」「負債の部」「純資産の部」の3つから構成されています。
資産は1年以内に現金化することのできる「流動資産」と、それ以外の「固定資産」とに分けられます。
株、または債券などは、保有する期間によって流動資産と固定資産のどちらかに分類されます。
資産には現金や預金・株・債券などの他に、宝石や持ち家、不動産などが含まれます。
シートを作成する際には、現金化しやすい資産から最初にリストアップしていくといいでしょう。

負債に関しても、流動負債と固定負債の2種類があり、1年以内に返済しなければならないものは流動負債に分類されます。
負債には、住宅ローンの他に自動車ローンや奨学金なども含まれます。
返済期限が近いものから順にリストアップしていくとわかりやすくなります。

純資産というのは、資産から負債を引いた値です。
負債が多い人では、もちろん引いた値が赤字になることもあり得ます。
資産や負債の中には、価値が変動するものも少なくありませんので、バランスシートには作成時点での価値を記入することになります。
負債を返済していけば負債額は減っていきますので、バランスシートも適宜更新していかなければなりません。

バランスシート作成におすすめのツール

バランスシートを作成するには、専用ツール「Fortune Pocket」がおすすめです。
iPhoneとAndroid に対応しているスマホアプリで、データを入力するだけで簡単にバランスシートが作成できるだけではなく、資産管理についてのアドバイスなどもしてくれます。

Excelに慣れている人は、Excelでもバランスシートを作成できます。
レイアウトが自由自在にでき、表計算も簡単にできてしまうので、バランスシートにはぴったりです。