1. >
  2. >
  3. 自分へのご褒美を貯金に回す「つもり貯金」

自分へのご褒美を貯金に回す「つもり貯金」

つもり貯金はどうやればよい?

何かをしたつもり、何かを買ったつもりになってその分を貯金するというのが、つもり貯金です。
例えば、コンビニで食べたいケーキを我慢したからその分の300円を貯金するとか、外食した時にデザートを我慢したから500円を貯金するなど、何かをしたつもりになった都度その分を貯金します。

また、普段は500円するものがセールで300円になっていたから、差額の200円を貯金するというのもつもり貯金です。
どちらも一回の貯金額は少額ですが、塵も積もれば山となるのメソッドを活用するのがこのつもり貯金の特徴です。

つもり貯金のやり方は、大きく分けて2種類あります。
買いたいものを我慢してその分を貯金するという方法と、セールなどで安く買えた時に差額を貯金するという方法です。

買いたいものを我慢するタイプのつもり貯金なら、普段の生活の中で大きな節約ができますし、節約だけでなく健康やダイエットなどの効果も期待できます。
一方、安く買えた時に差額を貯金するタイプは、生活スタイルを変えることなく、お得になった分を貯金できるというメリットがあります。
普段から不要なものを買ってしまうことが多い人なら買いたいものを買わずに我慢するつもり貯金をするのがおすすめですし、もうすでに節約を実践している人ならお得にショッピングできた時に差額を貯金するつもり貯金がおすすめです。

つもり貯金を続けるコツは?

つもり貯金は、実際に始めるとなかなか継続できないという人が少なくありません。
その理由は、たくさんあります。

1つ目は、一度に貯金できる金額が少額なので目標額を貯めるまでに時間がかかるというものです。
これは目標額を小さめにおさえることで、モチベーションが上がりますし目標を達成しやすくなります。
例えば海外旅行を目標にするとつもり貯金だけでは実現しにくいため、つもり貯金で貯めたお金で欲しかった家電を買うなど実現しやすい目標にしましょう。

2つ目の理由は、自分に合わない我慢を自身に強制していることが挙げられます。
例えば、ブランドの服を我慢してお買い得品で済ませたから差額をつもり貯金にしても、精神的なストレスを感じたり、買った服が気に入らないために買い直したりして、結局出費が多くなってしまうという事態は起こりやすいものです。

この貯金を長く続けるコツとしては、無理なく普段の生活の中で実現できる目標を決めるということです。
また、我慢しすぎるのは精神的なストレスが大きくなってしまうので、我慢と節約のバランスを考えることも大切です。

さらに、つもり貯金は楽しくワクワクしながら続けたほうが長く続けやすいものです。
可愛い貯金箱を使ったりアプリでつもり貯金額を管理するなど、楽しみながら続けたいものです。