1. >
  2. >
  3. 働くママが仕事と家事を両立する方法

働くママが仕事と家事を両立する方法

ビジネス

仕事と家事の両立方法

女性にとって結婚をするということは、仕事を辞めて家庭に入るか、それとも仕事を続けてキャリアアップをするかという人生における二分の一の選択肢のように思われてきました。
しかし現在では専業主婦として結婚後ずっと家にいるという人生を送る女性はほとんどおらず、一旦出産や育児のために職場を離れても、家庭が一段落したら再び働きに出るというのが一般的です。

問題はどのタイミングで復職をするかということなのですが、独身のときに行っていた仕事のキャリアアップを目指すときにはできるだけ早くに復職をしたいと思うことでしょう。

家計的にも早くから収入を得たいという人もいると思いますが、子供が幼いうちは、なかなかフルタイムで独身時代のように働くというのは難しいものです。
ほとんどの母親は子供が1歳頃から復職をして時短で就業をしているようですが、その場合には預けることができる保育園を探したり、子供の送り迎えなどをしてくれる家族の協力が欠かせません。

「3才児神話」と言われるように、子供が3歳までは母親が一緒にいなければ子供の生育に悪影響があるというような言説もありますが、それは全く根拠がないとされています。
いつどのタイミングで働くかは、それぞれの家庭によって自由に選んでよいことなのです。

女性が仕事をすることを快く思わない年配世代もいますが、これから出産を迎える女性はそうした世間の意見はあまり気にすることなく、自分たちで考えた家庭を形成していくようにしましょう。

仕事を続けていくときの心構え

家庭内で家事をしながら仕事をするというときに、一番重要になるのが「完璧にしようとしない」という心構えです。
特に高学歴でそれまで順調に人生のルートをたどってきた女性にありがちなのですが、出産をしたあと仕事も家事も全部完璧にこなそうとしすぎて、心身ともに疲れ切ってしまうケースがあります。

もちろん完璧にできればよいのでしょうが、そもそも家事だけ・仕事だけでも完璧にするのは難しいのに、それを全部こなそうというのはいささか欲張りすぎではないでしょうか。

パートナーである夫の協力はもちろん大前提になりますが、自分だけでなく家族にも完璧を求めると、そこから関係が悪化してしまうこともあるので注意が必要です。
子供を育てていくということは周囲や自分に寛容になることが求められるものなので、あまり気張りすぎないようにして、自分たちなりの家庭を築いていくように考えてください。

この記事のまとめ

家庭と仕事の両立は、どんなにすごい人でも完璧にできるものではありません。
どこで妥協をするかということを自分の中で決めて、そこから周囲に上手に協力を求めていくようにすれば、仕事でも家庭でも活動しやすくなるはずです。